ウクレレ母さん練習帳

ウクレレ練習の備忘録、ぼちぼち書いていく

ウクレレ音楽理論(3) Aマイナースケールまとめ

 

■最低限必要なウクレレ音楽理論

知っててほしい スケールの種類は2つ

メジャースケールとマイナースケールだ。

 

今回はマイナースケールのお話。

 

メジャースケールと比べたら

覚えると言うより、

そうなんだねーと

特徴つかむ感じでいいと思う。

 

 

マイナースケールとは?

スケールにおける開始音(ルート)を起点に

全音、半音、全音、全音、半音、全音、全音

のインターバルで上昇する音階。

 

そうは言われましても…?と混乱する前に

さっさとウクレレで弾いて確かめよう

 

f:id:ukulelefun:20200604160145j:image

 

試しに、Aマイナースケール弾くべし。

 

Aマイナースケールは

ルートA(ラ)から、

全、半、全、全、半、全、全の間隔で

音があがっていくスケール(音階)のこと。

 

 

ウクレレで弾くには

A(ラ)の開放弦からはじまる

三弦使うのがおすすめだ。

 

2、1、2、2、1、2、2ずつ

フレットずらして弾いてみると…

 

ラ、シ、ド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ

の並びになってるんだね

 

 

ドレミファソラシドのCメジャースケールと

ラシドレミファソラのAマイナースケール

 

使っている音の種類は、同じなのに…

はじまる音が違うだけで全然響きがちがうね。

ちょっと不思議だねー

 

感じ方は人それぞれだと思うが

一般的には

メジャーは 明るい

マイナーは 暗い

 

って言われている。

 

 

暗いってあんまりじゃない?

私はマイナーの響きけっこう好きだ。

 

物静かな美人に対して、

暗い人…なんて言わないよね?男性諸君?

 

大人っぽい 落ち着いている 雰囲気ある

私のマイナーのイメージはそんなかんじだ。

 

ビアンカかフローラなら

フローラみたいな感じの響きだ。

 

ちなみに私はビアンカ派だ

ルドマン派?すまない…

わかるだろ、ゲーマー諸君?

 

 

メジャー、マイナー

どっちがいい、悪いじゃない

どちらもそれぞれの特徴がある。

そんな感じ。

 

先生は

「同じコードでも、キーや進行によって

 聞こえ方が変わっておもしろいよ!」

と言ってた。

 

ちなみに私は

Cmのコードがすき…

 

正確には、

Cm→G のコード進行が大好き

ぜひぜひ弾いてみて。癒されるよ

 

 

■確認事項

Cメジャースケールと、

Aマイナースケールは同じ音の並び

スタート地点がちがうだけ。

 

メジャーは明るい

マイナーは暗い そんなイメージ。

 

今回はここまで。

 

次回

ウクレレ音楽理論(4)

https://www.ukulelehaha.com/entry/2020/06/05/130717